個人情報保護法を厳守 ※ ホ-ムペ-ジ内、個人情報の目的外利用を禁止いたします。  レクリエ-ション運動を推進する必要、目的、範囲内において個人情報の効果的な活用に配慮しながら個人情報保護法を厳守いたします。

公益財団法人日本レクリエーション協会に関する事業に関しては、レクリエ-ション運動を推進する必要、目的、範囲内において日本レクリエーション協会ホ-ムペ-ジよりリンクしています。

「出典:公益財団法人日本レクリエーション協会ホームページ」

千葉県レクリエ-ション協会 ・ 日本レクリエ-ション協会 大切な情報ご覧ください
※ 詳しくは、各項目をクリックしてください。
千葉県レクリエ-ション協会・募集事業・終了事業こちらクリック
ご近所の皆さん、ご家族でお越しください10月19日(日)中央会場スポ-ツセンタ-を中心に
だれでもできるユニバ-サルスポ-ツや、工作(クラフト)でお待ちしております クリックで予定⇩ 

10月31日から 第79回 全国レクリエ-ション大会inあいち が開催されます。   しめ切り10月13日(金) 

【研究フォ-ラムセッション】No.8 .13 .16 .24. 31 が定員に達し受付を締め切っています。⇐ クリックで各地域の予定がみられます。⇩

                     参加費・申込に関するご案内WEB申込ご質問・お問い合わせ第79回全国レクリエーション大会㏌あいち 開催期間:2025年10月31日(金)から11月2日(日)まで

第80回大会(2026年)は熊本県熊本市中心に開催 開催期間2026年11月21日(土)~23日(月・祝)
第81回大会(2027年)は山口県での開催が決定  第82回大会(2028年)は、青森県での開催が決定

全国一斉「あそびの日」キヤンペ-ン2025 参画募集を開始!

千葉県各地域で、「あそびの日」を展開しましょう。

千葉県は

日本レクリエ-ション協会 Recrew 8月号(No.715)発行

Recrew 発行月が変わり今年度から、5月、8月、11月、2月の年度4回発行となりました。

.                                                                                                                                                                   
 公認指導者とは、日本レクリエーション協会が定めた学習課程を修了し、資格を取得した指導者で身につけた知識や技術を活用しながら、さまざまな分野で支援を行うことができる人材です。
地域活動ボランティア幼児保育学校教育高齢者福祉に役立つ資格です

 レクリエ-ション資格取得・資格更新・資格スキルアップ・資格活用 

資格取得

 千葉県会場 スポ-ツレクリエ-ション指導者講座 令和7年度講座募集            令和7年度スポ-ツレクリエ-ション指導者講習募集要項 ⇐クリックで確認 
11月9日(日)  11月16日(日)  11月22日(土)  11月29日(土)
 千葉県会場 『レクリエ-ションインストラクタ-』養成講座  令和7年度講座終了
令和7年度レクリエ-ションインストラクタ-募集要項              
●これまでに全国45万人以上の方がレクリエ-ションについての学習課程を修了、子どもから高齢者
まで幅広い対象に向け、ライフステ-ジに応じた支援を行っています。
資格更新

  取得した資格は更新をお忘れなく  
日本レクリエーション協会公認指導者資格の有効期限は2年間です。     資格更新
なお、すでに更新期限を過ぎている方は、資格が失効しております。資格を改めて取得されたい場合は、再登録事務手数料が別途必要となります。
資格のスキルアップ

  『レクリエ-ションインストラクタ-』 スキルアップ制度   
レクリエ-ションインストラクタ-スキルアップ制度 
 昇級審査に関するご案内   ⇐こちらをクリック

公益財団法人 日本レクリエーション協会 総務部 登録センター

110-0016 東京都台東区台東1-1-14 D’s VARIE 秋葉原ビル7階
TEL:03-3834-1091 FAX:03-3834-1095  E-mail:touroku@recreation.or.jp

資格を地域で活用

    日本レクリエーション協会公認指導者資格をお持ちの皆さんへ    
レクリエーション・インストラクタ指導者資格取得された皆さんへ

「はじめの一歩」を始めませんか!      資格を地域で活用

千葉県レクリエーション協会や地域(市)レクリエーション協会では1年を通して大会やイベント・教室などさまざまな活動をしています。そして皆さんと連絡取り合えることをお待ちしています。
お近くのレクリエーション協会はコチラ・QRコード

人々の健康で豊かな暮らしと、人と人の温かなつながりを実現するために、
千葉県レクリエ-ション協会・加盟団体は.様々な事業に取り組んでまいります
1956年(昭和31年)千葉県レクリエ-ション協会設立
令和4年9月特定非営利活動法人認可
令和6年千葉県レクリエ-ション協会創立70周年を迎えました
特定非営利活動法人千葉県レクリエ-ション協会では、正会員・個人正会員・団体会員・賛助会員を常時募集中です。
県内で活動するレクリエ-ション・生涯スポ-ツに関わる団体、レクリエ-ション運動に、関心のある個人や企業・団体の皆様千葉県レクリエ-ション協会の活動にご賛同いただける皆様ぜひ会員としてレクリエ-ション運動の推進にご協力ください。
スポーツ庁より熱中症防止の通知が来ました。

熱中症防止の通知    スポーツ庁  ⇐こちらクリック  

千葉県レクリエ-ション協会募集事業

少子高齢社会の中、こどもたちの体力づくり、高齢者の健康づくりが時代の大きな要請として求められています。勝敗が競われる競技スポ-ツと違い,・いつでも、どこでも、だれでもできる、ユニバ-サルスポ-ツ /スポ-ツ・レクリエーションは、千葉県レクリエ-ション協会・加盟種目団体・加盟地域協会が、事業として取り組んでいます。講師派遣はお問合せ下さい。

      正会員・個人正会員・賛助会員を常時募集中      

特定非営利活動法人千葉県レクリエ-ション協会では、正会員・個人正会員・団体会員・賛助会員を常時募集中です。
県内で活動するレクリエ-ション・生涯スポ-ツに関わる団体、レクリエ-ション運動に、関心のある個人や企業・団体の皆様千葉県レクリエ-ション協会の活動にご賛同いただける皆様ぜひ会員としてレクリエ-ション運動の推進にご協力ください。
レクリエーション資格とは
地域活動
に関わる方(介護予防、子育て支援、子ども会活動、
子どもの居場所づくり、等)や自主サークルなど、ボランティアとして携わる方、幼児保育、保育士や、幼稚園教諭教、学校教育小・中学校教諭、高齢者福祉、介護福祉士などの分野で専門職として活動されるレクスポーツ指導者、職場等でレクリエ-ションを担当する方、レクリエ-ションインストラクタ-基礎資格を取得しませんか 

日本レクリエ-ション協会ホ-ムペ-ジご案内 
≪項目をクリック≫
■今回は「音楽レクリエーション~うた体操」を紹介したいと思います。「レクぽ」のトップページに動画を掲載しているので、見た方も多いと思いますが、うた体操のポイントをわかりやすく紹介しています。
これを参考にすれば、うた体操を探さなくても、対象者の年齢に合わせた歌を選んで、対象者に合わせた動きを取り入れたオリジナルうた体操を作ることも可能です。まずは、「レクぽ」の動画を視聴してみてください♪